ご依頼の流れ・料金一覧

  • まずはお電話またはLINEにてご相談ください。
  • 実際にお会いして、ヒアリングいたします。
  • 業務内容、料金の説明をいたします。
  • 契約書を結び、手付金としてご利用料金の半額をいただきます。
  • 契約した業務に着手します。
  • 業務完了の後、報酬として料金の残額をいただきます。

業務内容

平田淳行政書士事務所では、主に相続業務を承っております。遺言、遺産分割協議、空き家の補助金申請はお任せください。

遺言書の作成

名称業務内容料金(税込)
遺言書の作成指導遺言書の作成、法律指導55,000円
相続人及び相続財産の調査
財産目録作成
相続人、相続財産の確定調査
財産目録の作成
55,000円
遺言執行手続遺言執行者として遺言の実行330,000円
料金は、お客様が必要なプランを購入していただく形になります。上記の例で言いますと、①遺言書の作成指導のみの場合は55,000円かかります。これに加えて、②相続財産調査と財産目録作成を依頼すると、合計110,000円かかります。

遺産分割協議書の作成

名称業務内容料金(税込)
相続人及び相続財産の
調査・確定
相続人、相続財産の調査・確定
財産目録の作成
55,000円
法定相続情報一覧図の作成法定相続情報一覧図の作成33,000円
遺産分割協議書の作成遺産分割協議の進行、協議書作成55,000円
相続人及び財産調査のみの依頼ですと、55,000円です。これに加えて、遺産分割協議書の作成まで依頼すると、合計で110,000円かかります。

空き家補助金の申請

名称業務内容料金(税込)
空き家補助金
申請書類の準備
必要な不動産業者書類及び
申請書の作成
11,000円(※)
補助金交付申請及び事業着手届
解体業者及び行政との手続き代行
補助金決定後の各種届出、申請、
業者及び行政手続き、補助金請求業務
44,000円

※空き家補助金申請書類の準備は、あくまで必要書類及び申請書の作成であり、その後の補助金受給を約束するものではありません。現地調査の結果が不可だった場合も、返金対応はできませんのでご注意ください。

PAGE TOP